遊戯的人間の雑記

自分の趣味(マンガ・旅行・ラーメンなどなど)について綴っていきます。

2018/8/30 ラーメン燈郎@新小岩

鶯谷の萩の湯で身体を整えてるときに、唐突に二郎系ラーメンが食べたくなったので、安定したおいしさを求め新小岩の燈郎へ。


5人ほど並んでいたけれど、あまり待たず10分ほどで店内に入れた。


券売機でらーめん並盛りを選択し、食券を渡すときにコールを聞かれ、コールはニンニクありヤサイありで。
3分ほど待つと、ドンと乳化スープの二郎系が出てきた。


ヤサイもしっかり味がしてシャキシャキ、麺も太麺で食べ応えがあるし小麦の味もしっかりする。チャーシューはホロホロで口の中でほぐれる。ニンニクは刻みニンニクで香りがたつ旨さ。


インスパイア系の中でも味が洗練されていて、誰しもが美味しく食べることができるG系ラーメンに昇華されていた。


さすがは、麺屋一燈グループとしか言わざるえない。
 f:id:sukepii:20180918175028j:image

2018/8/30 萩の湯@鶯谷

本社と常駐先の往復もあってか、普段より疲れていたため、萩の湯へ。
近頃は疲れたなあと思ったら、安定して萩の湯に来てしまう。


安定のジェットバスに始まり、サウナも混ぜての交互浴→高濃度炭酸泉で、整えました。
あつ湯はキンモクセイの湯で一足早い秋を感じました。


そして湯上がりに地サイダーを一杯。


・しおサイダー
石川県の地サイダー。炭酸は普通より気持ち弱い目。
微かに塩っけがあり、甘さ控えめ。塩にコクがあり、サイダーとしても楽しめるし、塩を楽しむのもありなサイダー。旨い!

f:id:sukepii:20180917195219j:imagef:id:sukepii:20180917201310j:image

2018/8/27 神田アクアハウス江戸遊@御茶ノ水

仕事と寝不足で疲れが溜まっていたので、野暮用で寄った秋葉原に近くの気になっていた神田アクアハウス江戸遊へ。
サウナ3時間コースを券売機で買って受付を済ませて、3階にエレベーターで上がる。
浴場には、二股湯(ぬる湯)、ジェットバス、水風呂、サウナ。
ジェットバスとぬる湯で身体を軽くあっためてから、サウナ&水風呂へ!
サウナは温度高めで身体がじんわりと熱くなる。水風呂も20度で程よい冷たさ。
今回は夜遅かったので、サウナと水風呂を手早く3往復して上がった。
帰りがてら2階の休憩スペースを覗いてみると、広々としていて、寝れる休憩スペースもあり、かつ人も少なかったので(月曜日ということもあると思うが)、終電を逃したときに行くのもありだなと思った。

2018/8/26 斉藤湯@日暮里

横浜での2日間飲み歩きの疲れを癒しに、銭湯へ。
以前、銭湯好きの友人から教えてもらった斉藤湯へ。


綺麗な外観に入浴欲がそそられる。
券売機で買った入場券を番頭さんに渡して、いざ湯船へ。
中も綺麗で、高濃度炭酸泉・ジャグジー風呂・電気風呂・熱湯・水風呂・露天風呂にはシルキーバスと、460円の銭湯としてはかなり豊富なラインナップ。
最近はひたすら交互浴をするので、熱湯と水風呂がある時点でもう満足。軽くジャグジー風呂と高濃度炭酸泉に浸かって、いざ交互浴へ。
熱湯は萩の湯より気持ち熱めで、水風呂は萩の湯より気持ち温めと絶妙な温度設定。肩が日焼けで痛く、熱湯には胸から下までしか入れることができなかったが、計4回繰り返し、良い交互浴でした。
最後に浸かったシルキーバスは、真っ白で全身で泡を感じることができて気持ちいい......


牛乳などの自販機があったので、不摂生な生活の足しにとR-1で締めて帰宅。
ビールもなかなか美味そうだったので、次に来た時はビールかな〜
 f:id:sukepii:20180907092315j:image

2018/8/22 ひだまりの泉 萩の湯@鶯谷

前日までの旅行で疲れた身体を整えに、鶯谷にある萩の湯へ。


社会人になってからスーパー銭湯にはたびたび行くっていたが、今年の8月に小杉湯@高円寺で交互浴なるものを覚えてから、加速度的に銭湯にハマってしまった。萩の湯は今回で計5回目で、どうしても疲れを取るとなると、萩の湯に行ってしまう。


※交互浴...熱湯と水風呂を交互に入る入浴法。めちゃくちゃ疲れが取れるし、気持ち良い!!


まだ8月から銭湯、さらに言うと交互浴にハマったので、あまり銭湯を回ったわけではないのだが、それでも萩の湯は最高と分かる。
まず、あつ湯がしっかりと熱い。交互浴にはしっかり温まることが大事なのだが、それができる。また日によって桃の香りだったり、生姜湯だったりと違うので来るのがいつ来ても楽しみがある。ここでしっかりと身体をあっためた後に浸かる水風呂もなかなかに冷たい。熱々の身体がガッツリ冷やされて、これが最高に気持ち良い。ずっと浸かっていたい気持ちになる。
そして、どちら浴槽も広いから足を伸ばしてのんびりとできる。


今回のあつ湯は生姜湯だったので、疲れがMAXで取れる。
流れとしては、まずジェットバスで身体のコリを取ってから、あつ湯と水風呂を4往復して、今回もバッチリ整いました。


今回は入らなかったけれど、他にも炭酸泉に半露天風呂もあり、こちらも広々としていて、かつぬる湯なのでいつまでもダラダラと入っていられる。
そして、このスーパー銭湯並みの施設に460円で入れるのが何よりも良い!
サウナや貸しタオルは別途料金がかかるけれど、それを差し引いても安い!


そして、湯上がりの飲み物としてあるのが、各地のビールに地サイダー
今回は、西郷サイダーという鹿児島の地サイダーを飲んだ。サッパリとした甘さ控え目の鹿児島のサイダーで、後味にかすかに干し梅の味がする気がして、旨い!
平成の百名水を使っているらしく、水の旨さも際立つ感じがした。

 

f:id:sukepii:20180903223541j:image


食堂も併設されているのだが、まだ使ったことがなく、今度行くときは是非試してみたいと思う。

始めるにあたって

これまでブログといったものと疎遠でした。というのも、人の日記を見て何が楽しいのかわからなかったからです。しかし、ある日、[遠い太鼓/村上春樹著]という紀行文を読み、自分もたびたび1人旅に行くのでせっかくだからと旅行スケッチ文を書いてみました。するとどうでしょう。こんなにたくさん知ってもらいたい物・場所・自分の感情があるのに、自分のメモ帳に眠らせておくのはもったいないと思ってしまいました。そこで、いろんな人に発信できる媒体として、ブログを始めました。

他にも、知ってもらいたい本・マンガ、飲み屋・銭湯に行った雑記などなど、自分の趣味に関することはなんでも書いていきたいと思っています!

人生を楽しく過ごせるちょっとしたキッカケになれば幸いです!